保護者専用

2025.11.10 充実した昼休み

【本日の連絡】

◯明日の1時間目について

 明日、8時45分から学芸会練習を講堂で行いますので、8時40分には、朝の用意が終わるように登校させてください。

◯新聞があるご家庭は、火・水・木の間に3〜5日分持たせていただけると助かります。

【今日の様子】

元気いっぱい!150期生の外遊び

 少しずつ寒風が強くなり、「もうすぐ冬かな」と感じる季節になってきました。

 そんな中でも、150期生の子どもたちは、元気いっぱいに外で遊んでいます。

 さて、皆さんが小学生だった頃の休み時間の遊びといえば、何を思い出しますか?

  • 鬼ごっこ
  • 鉄棒
  • 一輪車や竹馬
  • ドッジボール

など、いろいろな遊びがあったと思います。

 今、150期生のブームは――

 ドッジボール!

 スポーツデーが終わった頃から、ルールを少しずつ覚え、遊び始めました。

 今では、昼休みに運動場が使える時には、学年全体でドッジボールを楽しんでいます。

 まだまだルールは守れず、子どもたちだけでは遊べません。

 ・ボールが欲しくて前にいって当たってしまう子。

 ・当たったのに、わかっていないのか声をかけないと外野に出ない子。などなど

 何回も遊ぶ中で、身につけていってくれることとおもいます。

そして、クラスの友だちだけでなく、学年全体で遊ぶことで、お友だちの輪が広がっているのも嬉しいです。

 

 1年生も後期に入り、これから2年生になるとクラス替えもあります。

 今のうちに、他のクラスのお友だちの名前を知って、関係を深めていくことはとても大切ですね。

 もちろん、ドッジボール以外の遊ぶでも関係を広げていってます。

 遊びを通して育まれる人間関係――

 これも、学校生活の大切な学びのひとつです。

   

他にもこんな遊びを楽しんでいます

関連する記事