10.30 1(一生けんめい)4(白くなるように)5(ゴッシゴシ)
6年生
|
【連絡とお知らせ】 ①朝礼があります 明日は朝礼があります。8時45分には始められるように登校するよう,お声掛けください。 ②陶芸教室について 明日は、陶芸教室があります。詳細は、以下の通りです。 日時:1・2時間目→1組 3・4時間目→2組 5・6時間目→3組 場所:大阪教育大学 天王寺キャンパス 持ち物:手さげ・スモッグ・ハンドタオル・折りたたみ傘・水筒 ※明日は、6年生のみ、6時間授業となっています。また、放課後遊びはなしです。 ③調理実習について 来週、家庭科の学習で調理実習を行います。 料理は、「野菜のベーコン巻き」です。野菜は、以下の野菜を使用する予定です。 アスパラ・オクラ・にんじん・エノキ 防災食のご飯(だいたい二人で一つの量)と一緒に食べます。 アレルギーのあるお子さんは、担任まで申し出てください。
もし、アレルギー等がある場合は、各担任までご連絡ください。 |
今日は家庭科の学習で体操服の洗濯にチャレンジしました。
普段は洗濯機でお家の方がしてくれることが多いと思いますが、今日は洗濯板を使って自分の手でゴシゴシと洗いました。冷たい水に思わず「つめたーい!」と声を上げながらも、一生懸命こすって汚れを落とす姿が見られました。
一枚の布を洗うだけでも思った以上に大変で、昔の人の知恵や努力を感じるとともに、今の時代の便利さを改めて実感した時間となりました。




