保護者専用

10.28 月にかわって、実験よ!!🌕

【連絡とお知らせ】

 ①家庭科の学習について

  木曜日に家庭科の学習で洗濯をします。時間割でお伝えした通り,ハンガー1本,洗濯ばさみ2個,ハンドタオル,エプロン(家庭科の学習で作成したもの)をご準備くださいますようお願いいたします。

今日は理科の学習で、「月と太陽」について学習しています。

教科書にも載っている模型を、実際に自分たちの手で作ることで、太陽と月の位置関係を確かめながら、月の満ち欠けの仕組みを学習しました。

グループごとに角度を工夫しながら、「この角度なら上弦の月ができる!」「金環日食ができた!」など、グループごとに試行錯誤していました。

実際に模型を動かして確かめることで、月の形が変わる理由を実感をもって理解することができました。

  10月になり、気温も低くなってきました。明日には、学芸会の役決め、金曜日には陶芸体験など、この後も様々な行事が控えています。体調には気をつけて毎日を過ごしてほしいと思います。

関連する記事