保護者専用

10.24. あっという間に1週間。

 

〈連絡〉

 ① 来週の時間割は、こちらです。

 

 ② 保健の学習について

 本日を持ちまして、保健「よりよい睡眠」の学習のまとめを3クラスともし終えました。

今日は『睡眠学習のまとめのロイロをもとに、家族にプレゼンすること』と、

『最後に1週間、よりよい睡眠チャレンジして、記録もつけよう』の課題を出しています。デバイス状況によっては難しいこともあるかもしれませんが、学習して考えたことをお聞きいただき、目的である『よりよい睡眠づくり』にチャレンジしてください。

また、記録用紙内に印刷もれが生じました。記録の方は可能な限りで記入いただき、

「9時間、ぐっすりねむり、気持ちよく起きる」ためのあれこれを大切にしてください。

よろしくお願いいたします。4週間のご協力をありがとうございました。

 教育実習生の授業も2回目。今回の教育実習はたったの2週間です。あと1週間、1つでも多くの思い出ができるといいですね。

 

 算数は、展開図の学習です。前回の授業では直方体を作りましたが、今回はその”逆”です。

1つの直方体を展開するパターンは何通りあるでしょうか。ご家庭でもぜひ、お子様と展開図づくりで遊んでみてください。

 体育は台上前転に取り組んでいます。跳び箱の上で前転をする、ということに恐怖心を抱かないように、お友達にサポートしてもらいながら取り組みました。

関連する記事