保護者専用

10.20 裏返しで大変身

【お知らせとお願い】

 1.体調管理について

 季節の変わり目で,体調を崩しやすい時期になってきました。外にいても,教室の中にいても温度調節が難しい時があります。上着を羽織る等,体調管理に努めて下さい。学芸会に向けて,体力温存でよろしくお願いします。

 

 変身、変身、大変身。

 

 人は、考えてもないことがおこると、おどろくことがあります。

 つまり、心が動くのです。

 

 そんな作品を目指して、148は変身の作業を先週末から行っています。

 例えば、アイスクリームとおもってみていたものが、実はマンボウだったり。

 ピアノと思っていたものが、実は、電卓だったり。

 

 意外なものに変身させています。

 ここでは、いかに意外なものに変身させるかがポイントです。

 

 さあ、どんな変身を成し遂げるのでしょうか。

 楽しみにしておいて下さい。

 

 

 

 

 【今日の学習の様子】

 書写や算数、国語、がんばっています。

 書写では、いつの間にか「小筆」が登場しています。

 算数では、2ケタ×2ケタのかけ算の筆算を!

 国語では、「すがたをかえる大豆」や「おすすめの本の紹介」など。

 通常運転で、がんばる姿があります。

 

 

 

∞新連載 附天小の昔と今∞

 

 本日より、附天小の歴史を連載させていただきます。

 

 歴史を振り返ると、様々な変化を感じることができます。

 「大きな変化」から「小さな変化」まで。

 今日はそんな「小さな変化」をお届けします。

 

 今日は、「茶色boxの昔と今」。

 ランドセルbox上の、茶色boxですが、昔と今ではサイズが異なります。

 紙のサイズが、B5からA4が主流となる流れからでしょうか。

 一回り大きなサイズで現在は展開されています。

 

 

~昔~

~今~

~昔と今~

 

 

関連する記事