10.17 初心にもどって。
3年生
|
【お知らせとお願い】 1.宿題チェック・連絡帳チェックについて 宿題、連絡帳ともに、必ず毎日チェックをしてください。 チェックをされましたら、押印またはサインをよろしくお願いいたします。 2.来週の時間割について 来週の時間割はこちら 3.漢字小テストについて 金曜日に漢字小テストを行います。範囲は時間割をご確認下さい。 4.音楽ロイロについて ロイロノートにて、音楽の学芸会に関する音源等を送っています。ご家庭での練習等にご活用下さい。 (↑↑現在準備中です。お待ちください。21時30分更新。) (18日土曜日、8時20分ごろ音源を送らせていただきました。練習してみて下さい。)
|
スポーツデーや、STEAM DAY、楽しい行事が続いた最近ですが。
学芸会まで、少し落ち着くことのできる日がやってきたのではないでしょうか。
落ち着くというのは、どういうことなのか。
「やるべきこと」と「やりたいこと」 どちらを優先して行うべきなのか。
年度の初めにできていたことが今も継続してできているでしょうか。
そんなことを各学級でも話をしています。
落ち着いている今だからこそ、初心を忘れず、がんばってほしいと思っています。
日々の授業も、とてもがんばる様子があります。
国語では、「すがたをかえる大豆」の学習
算数では、「新たな筆算」の学習
社会では、「一番の一番!?」の学習
様々な学習に集中して取り組む姿があります。
さあ、来週からも、日々の学習を大切にしながら、148パワーを学芸会に温存していきましょう。

今日から、2部実習スタートです。
2週間という短い期間ですが、実りの多い時間を過ごしてほしいと思います。
