保護者専用

10.16 KH? HK?

【お知らせとお願い】

 1.漢字小テストについて

 明日、漢字小テストを行います。範囲は時間割をご確認下さい。

 2.朝礼について

 明日は朝礼があります。8時45分からの整列に間に合うよう、ご協力よろしくお願いします。

 

 久しぶりの外国語活動。

 

 3.2.1. English Time の掛け声の元、外国語活動の授業がスタートしました。

 

 久しぶりの授業は、久しぶりのアルファベットソングから。

 

 どれだけ覚えていたかな。どれだけジェスチャーを覚えていたかな。

 久しぶりであっても、大きな声で、元気なジェスチャーでがんばる姿がありました。

 

 アルファベットが身近に溢れていることをこれまでに大発見している148。

 校内でも、隠れているアルファベットを以前に探しにいきましたよね。

 

 そんなことを思い出しながら・・・。

 さらなる身近を探っていきました。

 

 KFCって何? 何の文字だろう。

 NBのロゴって、何を表している文字なんだろう。

 HTのロゴ、なんだか野球チームかな。どこのチームだろう。

 UTってだれのことをあらわしているんだろう。はなさかじいさん?いっすんぼうし?うらしまたろう?うちぼりともひろ?

 

 イニシャルで表す方法を学習していきました。

 

 さあ、いよいよみんなの番。

 自分の姓名をイニシャルで表すと?イニシャル名札をつくって、いざ交流がスタート!!

 交流する中で、いろいろな発見がありました。

 

 まず、第一発見は、学年で “S.S” というイニシャルの人が多いことです。名前は違っても、イニシャルは同じなんて、面白いですね。

 第二発見は、ひっくり返せば同じイニシャルになる人もいるということです。こちらも面白い発見ですね。

 第三発見は、“A” “W” で始まるイニシャルの人は、学年で1人しかいないということです。

 

 交流する中で、いろいろな発見がありました。

 イニシャル文化、おもしろいですね。

 

     

 

 

 その他の学習も頑張っています。

 

 

 

 今日のトリオは雨プログラム。『トリオ de ポーズ』を行いました。

     

関連する記事