保護者専用

10.15. 漫才ワークショップ

 本日は、STEAM Day!

 よしもと放課後クラブの皆さんが来てくださり、「漫才ワークショップ」を行いました。

 1時間目は、講師の先生や芸人さんが子どもたちのお稽古を見てくださいました。

 

 4時間目は、クラス予選。

 どの子も大きな声を張って、頑張っている姿が嬉しかったです。

 

 5・6時間目は決勝、第2回「Tー1グランプリ」を行いました。

 今回の活動でねらいとしていた「表現力」「コミュニケーション能力」「大阪という地域文化の理解」「自ら進んで考えようとする力」、どれも働かせる活動であったと考えます。

 今年で2年目の取り組みですが、毎年楽しみです!第3回もあってほしいです。

 明日は、「STARうぉ〜s」クラス予選!

 ① 内容が分かったか[話し方・伝え方も含む]

 ② 勉強になる内容だったか[内容の質]

 ③ 工夫が見られ、おもしろかったか[表現の工夫]

 以上、3観点5段階評価で相互評価を行います。

 明日も楽しみです。

関連する記事