2025.10.15 ミャクミャクからヒーローへ
1年生
|
【本日の連絡】 ◯ミャクミャクの衣装・ポンポンの保管について 本日、スポーツデーで使用した「ミャクミャクの衣装」と「ポンポン」を持ち帰らせています。これらの衣装は、学習活動で使用するかもしれませんので、今年度中は必ずご家庭で保管いただきますようお願いいたします。 ◯早速、昨日のホームページをみて箱の用意を持たせていただいたご家庭がありました。ありがとうございます。来週の月曜日までに学校へ持たせてください。 |
【今日の様子】
ミャクミャクからヒーローへ、バトンタッチ!
今日は、ミャクミャクの衣装を使った活動の“正真正銘の最後の日”。
6年生が作ったスポーツデーの入場門と退場門のミャクミャクや太陽の塔と一緒に、記念撮影をしました。さらに、昨年の附天小まつりで登場した太陽の塔も、特別に上から持ってきてもらい、みんなでパシャリ!
校内には、150期生のためと言ってもいいくらい、万博にちなんだ展示がたくさん。
4年生が作った吹き抜けのミャクミャクの掲示物も、とても素敵です。
万博の年に入学し、万博をテーマにがんばってきた150期生。
これからもずっと心に残ることでしょう。
そして、あの「世界の国からこんにちは」の演技では、当時を知るおじいちゃん・おばあちゃんも、懐かしい気持ちになったのではないでしょうか。
当日来られなかった方にも、ぜひどこかで見せていただきたいと思います!


今日からは新しいテーマ『みんなのヒーロー』がスタート!
本日学芸会の台本を渡し、みんなで呼びかけの部分を確認したり、少しだけ読み合わせをしたりしました。
歌もチェックして、気持ちはすっかり学芸会モードです。
スポーツデーで最高の演技を見せてくれたみんな。
今度は、学芸会で最高の歌声と演奏を響かせましょう!

