保護者専用

10.11 結

【連絡とお知らせ】

 御礼 本日は,ご観覧くださりありがとうございました。最後にテントや備品の片付けなどご協力いただきありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。

 ①来週の時間割について 

  来週は,STEAM DAY(大阪芸能体験)があります。 来週の時間割はこちら

 ②臨時入校証について

  SPORTS DAYの臨時入校証が未返却の場合は,来週火曜日までに各担任へお渡しください。

 

 

今日は6年生にとって小学校生活最後のスポーツデーでした。
朝早くから放送や司会、準備など、学校全体のために一生懸命動いてくれた6年生。最高学年としての責任感と頼もしさを随所に感じました。

高学年のスポーツデーでは、どの子も全力で、楽しみながらも真剣に取り組む姿が見られました。145期の良さは、何事にも一生懸命に挑むところです。やるときはやる——そんな学年らしさが今日の姿にあらわれていました。

もちろん、これで学校生活が終わるわけではありません。
次には学芸会をはじめ、まだまだ様々な行事が待っています。
「一致団結」「真剣」「ゴールに向かう」というスローガンは、スポーツデーだけでなく、これからの学校生活にも大切にしてほしい合言葉です。今日の達成感を胸に、これからもその姿勢を忘れずに歩んでいってほしいと思います。

また、本日、子どもたちの座っていたテントに、サプライズで「一致団結 真剣 ゴールに向かって」と書かれた旗が掲げられました。多くの先生方に準備していただいたこの旗からも、145期がどれだけ愛されているか伝わってきますね。

また、本日、サプライズとして子どもたちに“ミサンガ”を贈りました。
今年のテーマ「結び」には、人と人とのつながりを大切にしてほしいという願いを込めています。コロナ禍の中で入学した145期生だからこそ、改めて「人との結びつき」を大事にしてほしい——そんな想いです。

表現運動で使用した楽曲の最後、ONE OK ROCKの『Wasted Nights』には
“Don’t be afraid to dive(飛びこむを恐れるな)”という歌詞があります。
失敗を恐れず、挑戦する勇気を持って歩んでほしい——今日の演技に、その想いがしっかりと重なっていました。

保護者の皆さま、ぜひお子さんをたくさん褒めてあげてください。
本当によく頑張りました。

 

関連する記事