2025.10.08 笑顔のミャクミャク
1年生
|
【本日の連絡】 ◯持ち物 学年ポロシャツを必ず持たせてください。 ◯朝も8:30から着替えます。遅れないように登校させてください。 〇水筒のお茶がなくなる子が多くいます。もう一度、お子様の水筒のサイズを見直してください。 |
【今日の様子】
金管バンドクラブの演奏を聴きました!
今日は朝から、応援団の練習を見たり、金管バンドクラブの演奏を聴かせてもらいました。
金管バンドクラブには、5・6年生が所属しており、給食後の昼休みを使って、スポーツデーのファンファーレのために1年間かけて練習を重ねてきました。
150期生の子どもたちは、初めての演奏にとても驚いていました!
「かっこよかった!!」
「あんなふうにできてすごい!」
と、目を輝かせながら感想を伝えてくれました。
高学年になった時に、金管バンドクラブに入ってみたいという声も聞こえてきました。憧れの気持ちをもつことは大切ですね!

昨日の宿題は『笑顔』!
今日は、昨日の宿題「笑顔」を意識して練習に取り組みました。
踊りの中で笑顔を大切にすることで、演技の雰囲気がぐっと明るくなります。
練習を重ねる中で、踊りや立ち位置、移動の仕方をしっかり覚えたことで、笑顔で踊れる子がどんどん増えてきました!本番に向けて、準備は着々と進んでいます。
とはいえ、まだ少し緊張して笑顔になりきれていない子もいます。ぜひ、お家の鏡の前で笑顔の練習をしてきてほしいと思います。
かわいい「ミャクミャク」になりきるためにも、笑顔は何よりも大切です!
本番では、みんなの素敵な笑顔が輝きますように。


