絵本プロジェクトについて
5年生
「あなたが子どもだった頃、心に残った一冊は何でしたか?」
そんな懐かしい気持ちを呼び起こす絵本の世界を、今、子どもたちが新しい形で伝えようとしています。
146期の5年生は、国語の授業と連動した絵本プロジェクトに取り組んでいます。
今回は、地域の5つの書店さん(ジュンク堂書店あべのハルカス店・上本町店・天満橋店、君に本を、びりいぶっくす)とコラボし、スタンプラリー企画を実施します!
校内では、1〜4年生の児童に向けて、5年生が給食時間中にスタンプラリーの台紙を配布し、活動の紹介を行いました。
このプロジェクトを通して、絵本の世界にもう一度触れてみませんか?
スタンプラリーのルールは以下の通りです。
みなさまのご参加、お待ちしております。
|
【スタンプラリーのルール】 ①5つの書店さんに行って、スタンプをもらってください。 (書店員のみなさんはお仕事をされています。お仕事のじゃまにならないように、お家の人と一緒にお店の方に声をかけてください。特にジュンク堂書店さんは大きな本屋さんです。スタンプはレジでもらえることとなっておりますのでタイミングを見計らってお声かけください。)
②5つのうち3つ集めるとしおりがもらえます。 スタンプラリーカードをもって、5年1組の教室までおこしください。 一般の方は書店でもらいますが、附天小の人は書店さんではもらうことができません。(スタンプラリーカードが一般の人と異なります。)
③プロジェクトの期間について 1ヶ月ほどを予定しています。延長もあるかもしれませんが、基本的には11月3日をめどにしています。
④「の君に本を」さんと「びりぃぶっくす」さんについて 「の君に本を」さんは明後日の日曜日から展示開始となります。お間違えの無いようお願いします。 「びりぃぶっくす」さんは土曜日しか開いておりません。こちらもお間違えのないようにしてください。
⑤アンケートにご協力お願いします。 子供達の作品について、アンケートのご協力お願いします。 今回の学習では、この取り組みを通してたくさんの方からご意見をいただき、子供たちが自分たちの取り組みを振り返ることが主眼となっております。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
【展示ブースの様子】 びりぃぶっくす
ジュンク堂書店 あべのハルカス
ジュンク堂書店 上本町
ジュンク堂書店 天満橋
の君に本を
|





