保護者専用

10.3 仲間を信頼する勇気をもって

【連絡とお知らせ】

 ①金管バンドのユニフォームについて

  1)サイズ確認・調整のお願い

    昨日,金管バンドのユニフォームをお渡ししています。ご試着いただき,サイズの確認をお願いします。

    もし,サイズが大きい場合は,仮縫いや安全ピンなどでサイズの調節をしておいてください。

    (返却時には,元通りにしてお返しください)

    昨日,欠席しているお子様には,今日か来週月曜日にお渡しする予定です。

  2)靴下持参のお願い

    来週火曜日名前を書いた白の靴下を持たせてください。

 ②27日(月)5時間授業のお知らせ

    10月27日(月)は,6年生のみ5時間授業になります。ご予定ください。

 ③31日(金)6時間授業のお知らせ

    10月31日(金)は,6年生のみ6時間授業になります。天王寺キャンパスで陶芸体験をします。

    お弁当のご用意は必要ありません。

 ④来週の時間割

    こちらになります。

 今日も昨日に引き続き,体育まつりでした!

 今日の組体操では,5人技と10人技,そしてウェーブに挑戦しました。どのように手を組むのか,どこに足を乗せるのかなど,一つ一つ確認しながら安全に行いました。

 10人技の「トラストフォール」は,別名「人間おこし」といわれるものです。上から倒れる子は,下で支えてくれる仲間を信じていないと,なかなか勇気を出して倒れることができません。支える子たちは,仲間の体をしっかりと受け止める責任があります。

 最初はとても緊張した様子でしたが,声をかけ合い,何度も挑戦するうちに,少しずつ安心して身を任せることができるようになってきています。安心して技に取り組むために,今日も國光先生をはじめ,金田先生,麓先生がサポートに来てくださいました。たくさんの先生方に支えられながら,一時間一時間気を引き締めて取り組んでいます。

 それぞれの場所で,自分の力をしっかり発揮してがんばってほしいと思っています。

(以下の運動場での練習は、昨日のものです。)

     

門作成も頑張ってくれています! お楽しみに!

関連する記事