保護者専用

2025.09.29 ながさめいたんてい!

【本日の連絡・お願い】

〇体育の際は、安全の為、長い髪はくくるようにお願いします。また、帽子がかぶりやすい髪形で登校してさせてください。

🎶 曲紹介③ ~この地球の続きを〜

 コブクロが歌う、2025年大阪・関西万博の公式テーマソングです。
 未来への希望、自然との共存、そして人と人とのつながりをテーマにした、心温まるメッセージソング。
 「こんにちは」というフレーズが繰り返されるサビには、1970年の万博テーマ曲「世界の国からこんにちは」へのオマージュも込められているそうです。

【今日の様子】

 本日の朝は、学校周辺で激しい雷鳴が響き、近くに落雷するほどの天候となりました。一時は「停電するでのは!?」と心配もありましたが、時間の経過とともに天気は回復し、外で遊べるほどに落ち着きました。

 登校時には交通機関の遅延や遅刻が見られましたが、大きな事故やけがもなく、子どもたちが無事に学校へ到着できたことに安堵しています。

 教室では、子どもたちが「雷の音、すごかったね!」「ちょっとこわかった…」と話しながらも、友達と顔を合わせると安心した様子で笑顔を見せていました。授業が始まるころには、いつもの元気な声が響き、落ち着いた一日を過ごすことができました。

算数の学習の様子

 算数の時間には、テープを使って、普段では測ることのできない大きなものの長さを測りました。活動の前に「どれくらい長いのか」「どちらが長いのか」を予想し、量感を意識しながら学習を進めました。

実際に測ってみると、新しい発見がたくさんありました。

「こんなに長いなんて思ってもいなかった。」

「最初の予想と違ったけど、楽しく比べることができた。」

「もう一回長さ比べをしてみたい!」

自分たちの手で測る活動を通して、子どもたちは前のめりになって学びに取り組み、長さの世界を楽しむことができました。

【今日の写真】

 

朝のトリオ活動(トリオの学年のホームページにも写真があります)

お知らせ:24日(金)の実習生最後の日,1組の写真が入っていませんでしたので本日UPします

関連する記事