09.26. “いい子たちですね”──その言葉がうれしくて
5年生
【連絡】
〇絵本プロジェクトについて
・ノベルティのしおりについて
今回の絵本プロジェクトではスタンプラリーを行います。

そのノベルティしおり作成のお手伝いをお願いしています。
表は協力者の方に作成していただきましたので、裏側を子どもたちに書いてもらいます。
書くことは、真ん中に作中の言葉や文・セリフを、左下に作品名を、周りを作品にある色や飾り、イラストで描いて下さい。


早速送ってくれてきた子もいます。こんな感じです。
イラストの方は、カブが上です。縦書きでお願いします。
・宿題について
POPを作る子は下書きを、飾りつけをする子は試作品を作ってきましょう。
POPづくりをする子で、こだわりの筆記具がある子は、お家で作ってきてくれても構いません。
お声かけお願いします。
・持ち込みの日程について
今回の絵本プロジェクトの展示ですが、来週の土日から1か月で考えています。
持ち込みの日は以下の通りです。ご協力いただける方はご準備お願いします。
① びりぃぶっくす 10月3日(金)16時頃~
学校から教員と一緒に向かいます。天王寺まで戻ってきますので、天王寺駅解散でも構いません。
② ジュンク堂書店あべのハルカス 10月4日(土)9時15分~
こちらは開店前に裏口から入らせていただき、設置します。
③ ジュンク堂書店上本町・天満橋 10月4日(土)10時~
両店とも10時開店と同時に作業をさせていただきます。



④ の君に本を 10月5日(日)10時~11時
こちらでは11時開店と同時に、いらっしゃるお客様と少し交流する機会をいただきました。
参加いただける方はこちらのフォームから入力ください。
学校外の活動ではありますが、遠い場所でもございませんので、保護者の方といらっしゃるかどうかは、ご家庭でご判断くださいませ。
こちら、28日(日)の20時までに入力お願いします。
今日は実習生最終日。
最後の実習生、その第1弾です。
クラスによっては感涙していた子もいたそうで・・・。
実習生のみなさんも「本当にいい子たちですね。附天小にきてよかったです。」と話してくれました。
もちろん、「こちらこそ」ですが、うれしい言葉です。
一緒に過ごした時間を胸に、前を向いて進んでいきましょう!
【今日の様子】



