保護者専用

09.25. アップデート!

①明日、算数ドリル持たせてください!

 なわとびダンスも本日2曲目の練習へ。

 2曲目は、1曲目の令和のノリノリの曲とはまた違い、先生たちが若かりし時代に使われていた曲なので、胸がキュンキュンさせながら子どもたちの頑張りを見守っていました。

 練習の最後に、運動場に出て練習の立ち位置を確認しました。涼しくなった来週が勝負です!

 

 4年3組は、5時間目の学習として北井先生の理科と体育の研究授業を行いました。

 「短距離アップデート」として、これまでに自分たちが疑問に思っていたことを理科的に解決させようとする取り組みでした。

 どの子も試行錯誤を繰り返しながら、楽しんで学習する姿が見られました。

 授業者の北井先生によると、3組さんは昨日江里口コーチに教えていただいた「おじぎ→足を引く→構える」のスタンディングスタートの秘密を、より詳しく考えてみたいと思っていたチームが多かったそうでした。

 江里口コーチに教えていただいたことがしっかりと自分たちの走りに身についたのでしょう。

 

 授業以外にも、さまざまな場面で生活の中で疑問をもち、解決に向けて取り組んでいきましょう。

 新たな疑問をもてるようになったのは、あなたの成長の証なのかもしれませんよ!

 

 明日は、とうとう教育実習生の公開授業。

 そして、お別れ会です。

 

関連する記事