09.25 体育の日
6年生
|
【連絡とお知らせ】 ①明日の国際交流について 明日の国際交流ですが、家庭科で作成したエプロン,三角巾,マスク,名札(外国語の学習で使っているもの)が必要です。まだ持ってきてない場合は,持ってくるようにお声掛けください。(三角巾がない場合は,給食時に使っている帽子でも構いません。) 明日、調理実習のお手伝いよろしくお願いします。 ②臨時個人懇談会について 以前,HPでお伝えした通り臨時個人懇談会の申し込みは本日までとなっております。 希望される方でまだ,申し込みがお済みでない方は本日中にこちらからお申し込みください。 |
今日は体育デーでした!!
1時間目は、それぞれが「最高学年として何ができるか」を考える時間でした。6年生は最高学年として、どのようにスポーツデーをより良いものにできるか、自分の得意を活かしてどんなサポートができるかを考えました。麓先生も6年生の様子を見に来てくださいました。去年,144期を担任した麓先生も,今年の6年生の頑張りに期待しているようです。
今年のスポーツデーは145期6年生の頑張りが必要です!!


2・3時間目は表現運動、続いて組体操の初回練習を行いました。組体操を通して、つけてほしい力や大切にしてほしい心構えを確認し、まずは1人技に挑戦しました。これからの練習の積み重ねの中で、あきらめずにコツコツと取り組み、自分の成長を実感してほしいと思います。

