09.19 前向きにひたむきに
3年生
|
【お知らせとお願い】 1.来週の時間割について 来週の時間割はこちら 2.漢字小テストについて 木曜日に漢字小テストを実施します。範囲は時間割をご確認下さい。 3.単元テストについて 金曜日に単元テストを実施します。教科と範囲は時間割をご確認下さい。 また、テスト当日必ず、コンパスと定規を持参するようご家庭でもお声掛け下さい。 4.スポーツデーダンス動画について ロイロノート、「148期 学年ロイロ」にてダンス動画を送っています。お休みの期間、練習に活用して下さい。 前向きに、踊りましょう!! 5.忘れ物について 今週、非常に忘れ物が多かったです。行事に向けて動き出し、忙しくなる時期だからこそ、日々の用意をきちんとしていくことが大切になります。そんな姿勢が、高学年での学びの姿に繋がってきます。今一度、ご家庭でも声をかけてあげて下さい。よろしくお願いします。 |
『前向き』
今回の、スポーツデーのテーマの1つです。
なんていったって、曲名に含まれているのですから。
そんな、「前向き」さを今週はたくさん見ることができました。
今日の体育では、スポーツデーに向けて「前向き」練習。
個人のダンスレベルをUPさせることはもちろん、集団としてのレベルをUPさせることにも頑張っています。
休憩中、授業後、友達同士で動きを確認したり、アドバイスしたり。
授業後に、「立っている時は○○のポーズをするともっとかっこいい感じになりそうです!」等、助言をしてくれる子もちらほら。
そんな「前向き」な姿をたくさん見ることができ、本当に素敵だなあと思います。
今日の練習を経て、次の課題も見えてきました。それは、動きにメリハリをつけるということです。
動くところは、全力で動き、止まる所はピタッと止まる、そんな動静を意識しながら練習に励んでほしいと思います。
見えてきた次の壁、いわば「のびしろ」ですね。来週からも頑張っていきましょう。


その他の学習の様子です。
『ひたむきに』 頑張る姿、ご覧下さい。
〜今日の数枚〜
休み時間、フルタイムで遊ぶことができるようになり。。。
国語の学習「ちいちゃんのかげおくり」と関連させて、かげおくりなんかも、しちゃってます。
この時期は、全国の小学校の校庭で、「かげおくり」が流行するのかもしれませんね。
あら、おまめさんの姿もありますね・・・。

