保護者専用

09.13 3000枚達成!

 あべてんBOSAIスイッチ 

 

 みなさんはどのくらいの「BOSAIスイッチ」を入れること、ONの状態にできたでしょうか。 

 

 

 4月からぼうさいをテーマに学習してきた総合の時間。

 はじめは、校内にある「安全な場所」や「危険な場所」を探し、トリオタイムの中で1・2年生に紹介することも行いました。

 

 

 7月に入って、舞台を校内から校外に移し

 

 「あっ、ぼうさい!」

 「ん! ぼうさい!」

 を合言葉に、身の回りの防災を探しました。

 

 

 探すときの必須アイテム 「防災メガネ」

 一見、防災アイテムに見えないものでも・・・ このメガネを使うと・・・

 そんな見方で、たくさんの大発見!!

 

  本日、148の熱のこもった接客の成果もあり、5時間で約3000枚のリーフレットを,配布することができました。

 地域の人々にもみんなのかっこいい姿・頼もしい姿を見てもらうことができたのではないでしょうか。

 さあ、次はどんなことを学び、発信していきたいでしょうか。

 

 

 トリオで仲良くしている1・2年生

 昨年度イベントを経験している4年生

 防災知識を豊富にもっている5・6年生

 他学年の先生方 本校卒業生やその保護者の方々・・・

 いろんな方々が応援に駆けつけてくれました。

 

 

 最後になりましたが、本日は休日の中、イベントにご参加いただきありがとうございました。

 また、イベントに参加することができなくても、これまでの防災学習などに、ご協力いただきありがとうございました。

 

 また本日の活動サポート、送迎、労いの言葉の数々、暑い中本当にたくさんの保護者の方々にご協力いただきました。

 この場を借りて,改めて深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

 今後も、148の活動に力をお貸しいただけると幸いです。

 

3年担任一同

 

    

 

  他学年からの来客も、ありがとうございました!!

 

 

 

 配布予定数を大幅に上回り、学校にいた先生方が、持ってきてくれました!!

 

 

関連する記事