09.12. 筋肉はどう動く?
4年生
|
〈連絡〉 ① 来週の時間割は、こちらです。 ② いよいよ来週からスポーツデー時間割が始まります。 気候も少しずつ穏やかになり、本格的に運動していきます。応援団練習も始まります。 ふだんの子どもたちの水分補給は十分でしょうか? タオルや着替え等も必要に応じてご持参ください。よろしくお願いします。 |
本日2組3組は、体育の学習として体育館で走る練習をしました。
短い距離を速く走るコツは何なのか?自分の一番を見つけていきます。

理科の学習では、筋肉はどう動くか考えていきました。

筋肉の使い方を知ることで、速く走るコツを見つけることができるかもしれません。
算数の学習では、分度器を使った装置を作って校内を探検です!

図工の学習では、「牛乳パックでパックパク」の仕上げに向かいました。


まだ完成していない人も、来週必ず完成させましょうね!
1組と3組は、実習生の社会科の学習がありました。

放課後も実習生たちは、毎日実施した授業のふりかえりと次の授業に向けての準備をしています。

どのクラスの実習生も、授業をするのが楽しいようです。子どもたちの力ですね。
3連休でしっかり休養もとって、来週も頑張っていきましょうね。
