09.10 トリオde////
3年生
|
【お知らせとお願い】 1.(1組・2組)時間割変更について 明日、算数の授業が国語の授業に変更になります。急なご連絡で申し訳ありませんが、国語の準備を持たせてあげて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。 2.(再掲)使用済みノートの回収お願いについて 使用済みノートを回収しています。「使用済みで、もうお家でいらないよ」というノートがあれば是非ご寄付下さい。回収boxは、2組前の廊下に設置しています。 |
トリオ de ○○
○○には、どんな言葉だって、当てはめることができます。
今年度は、○○に色々な言葉を当てはめながら、楽しく活動しています。
「トリオ de さんぽ」
「トリオ de スポーツ」
そして、第3回目の今日は、トリオ de おんがく
どんな おんがく がまっていたのでしょうか。
そう、サックスです。
サックス奏者をお招きして、今日のトリオ活動は行われました。
今回来られたサックス奏者の方は、日本の方ではありません。
はるばる、チェコからやってこられました。
子ども達の様子を見ていると・・・
言葉は違えど、ジェスチャーや音で繋がり合えることが伝わってきました。
サックスの音と、素敵な歌声が響き渡っていました。
実は、今回来られたサックス奏者さん「うずらまる」は、現在開催中の大阪関西万博にて、演奏されるそうです。
詳しくは、こちらをご確認下さい。もし、行かれる方は、「うずらまる」見つけてみて下さいね。
次回の トリオ de ○○ は明日!!
トリオ de ぼうさい with147です。

本日の学習の様子!!
スポーツデーに向けても、準備を進めています。
【今日の1枚】
朝一番から、ノート回収boxにノートを入れていく148。どうやら、後日、学年ランキングが発表されるそうですよ。

