09.10. 明日はトリオdeぼうさい
4年生
|
〈連絡〉 ① 以前よりジョルテ等でもお知らせしておりますが、研究授業実施のため、各クラス9月末~10月の中で、それぞれ木曜日5時間授業の日があります。以下の通りです。確認とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 ❶4年3組 9月25日(木)理科 14時55分頃下校 ❷4年2組 10月 2日(木)国語 14時55分頃下校 ❸4年1組 10月23日(木)保健 14時55分頃下校 |
月曜日の代休が明けて、今週も学校が始まりました。


火曜日の朝礼では、学校プロジェクトとして「150周年記念ソング」作成募集の連絡がありました。4・5・6年生の有志が参画していきます。
5時間目には、縄跳びダンスに向けた縄跳び活動と、選抜&通学班リレーの予選会がありました。

リレーにチャレンジしたい人たちがたくさんいました。そのため惜しくも選出されなかった人もいたので残念でしたが、147期の皆さんの頑張りたいという気持ちはとっても伝わりましたよ。頑張りたい人たちがたくさんいる学年なので嬉しいです。
来週からは本格的にスポーツデーの練習が始まります。頑張りたい気持ちも、悔しい気持ちも、次の頑張りに繋げていきましょうね。
水曜日は、2組・3組の実習生が図工科の授業の学習指導を行いました。
「牛乳パックでパックパク」
仕組みを生かした作品づくりは、自分の思ったように進んだでしょうか?

折り紙でのミャクミャクと忍者づくりも順調に進んでおります。

久しぶりの放課後外遊び。みんな大喜びでした。
明日は、4年生主催の「トリオdeぼうさい」です!
ロイロノートに火曜日のSTで伝えた流れを送りましたので、確認してくださいね。
実際にやってみたら、思いもしなかったハプニングも起きることでしょう。
臨機応変に活躍する皆さんの姿を楽しみにしております!
