09.06 BOSAI DAY.
3年生
|
【お知らせとお願い】 1.来週の時間割について 来週の時間割はこちら 2.漢字小テストについて 漢字小テストを水曜日に行います。範囲は時間割をご確認下さい。 3.漢字検定お申込み 本日、ご提出をお忘れの方は、必ず火曜日にご持参下さい。よろしくお願いいたします。
4.(防災宿泊訓練に参加された方へ)アンケートについて 今年度に関する、アンケートをこちらより、ご回答下さい。より良い行事づくりにご協力をお願いします。 |
今日、どんなことを学んだでしょうか。 どんなことを感じたでしょうか。
実際に、昨日防災宿泊訓練に参加した148に聞いてみると・・・
「災害伝言ダイヤルというのがある」
「公衆電話であれば、災害時、電話をかけることができる」
「4年生が考えたゲームで、リラックスすることができた」
「トイレにバラがおいてあり、リラックスすることができた。匂いってこんな大事なんだあ」
様々な感想を伝えてくれました。
いつ起こるかわからない、災害。
そんな災害に向けて、日頃から備えをしておくことが大切です。
今日の学習の中で、無印良品の方も仰っていましたが、
「今日知ったことや感じたことをぜひ身近な人に話してみてください」
「防災のことでも1つでも良いので行動に変えてください」
”知る” だけでなく、 ”行動” できるひとに。
附属天王寺小学校に通っているからこそ、意識を強くもってほしいと思います。
さあ、いよいよ来年度は、148が防災宿泊訓練を企画する番です。
そのためにも、今できることを、コツコツ積み重ねていきましょう。

