08.29 高速電波バースト
2年生
|
お知らせ ◯来週の時間割はこちら ◯図工の学習でタオルを使います。使っていないタオルがあれば、学校の方に持って来ていただけると助かります。(一人一つ必要ではないので、使っていないものがあればで構いません。) 〇生活科の学習で、廃材(牛乳パックやテープの芯など)を使用します。詳しくは、本日、配布した時間割のお手紙をご覧ください。 |
「高速電波バースト」
みなさんは、ニュースとかで聞いたことがあるでしょうか?
2001年に初観測され、近年いくつか観測されている、宇宙から届いた電波です。
この電波の正体は未だ解明されていないようですが、一説によれば宇宙人からのメッセージではないかとも言われています。
本日の映画は、そんな宇宙人との素敵な関係を通しての「一人ぼっちではないよ。」というメッセージが伝わってきました。
子どもたちは、宇宙の様子に少し不安な気持ちになりつつも、最後は感動で泣いてしまったと言っている子もいました。
主人公と宇宙人との信頼関係もすごく素敵でした。高速電波バーストの謎が解明され、もしかしたら、いつか宇宙人が地球人とそんな関係になれる日が近いのかもしれませんね。

そして、もう一つびっくりイベントでした。
それが「ようこそ!実習の先生!」です。
映画鑑賞会から帰ってきて、いつもはない机とイスがあることに気づき、大興奮。
教室に来てからは、実習の先生方のところへ。(この時期は担任少し寂しくなります。)
約4週間という短い時間ですが、この出会いを大切にしていきたいですね。
実習の先生方、1週間よろしくお願いします!

〈今日の149〉

今日のクイズ59
2-1の実習の先生の池原先生の趣味は、何でしょうか?
前回のクイズの答え
正解は、「3 金属の種類」でした!(炎色反応と調べてみてください。)
