08.22 ゆっくり,少しずつ。慣れていきましょう!
6年生
|
【連絡とお知らせ】 ①来週の時間割について 来週は,4時間授業となっております。6年テスト,芸術鑑賞(映画)を予定しております。スポーツデー,学芸会など学校行事もたくさんあります。引き続き,ご協力のほど,よろしくお願いいたします。 来週の時間割はこちら ②【御礼】防災宿泊訓練の参加費について このたびは、防災宿泊訓練の参加費の徴収にご協力いただき、誠にありがとうございました。おかげさまで、本日全員揃いました。改めて心より感謝申し上げます。訓練当日はどうぞよろしくお願いいたします。 |
今日は2学期の初日でした。
少し体調を崩してお休みしている子もいましたが、ほとんどの子どもたちが元気に登校してくれました。
何よりも素晴らしいなと感じたのは、先生が声をかけなくても自分で気持ちを切り替え、時間になれば自然と席に着いたり、遅れそうになれば「やばい!」と急いで席につこうとする姿がたくさん見られたことです。
長い夏休みを終えての初日。まずは学校に来て、一日をしっかり過ごせたことだけでも、とても立派だと思います。
朝,Teamsでの全校朝礼では,音のトラブルで3組に全員集合したので少し窮屈でしたが,しっかり聞くことができました。

朝礼のあと,視聴覚室に集まり,学年集会をしました。
加藤先生からは,学校生活が始まるにあたって,切り替えや学習の取り組み方についてお話がありました。
日野先生からは,6日(土)土曜参観で行う,通学班活動で行う,防災の発表をどんなものにするか少し考えました。

道徳では,世界人権宣言から,よいクラスにするためにはどうすればいいか,学級会を開きました。


来週は4時間授業です。子どもたちが一生懸命取り組んでくれることを楽しみにしています。
