スクールカウンセラーのごあんない
6年生
今月より、臨床心理士・公認心理師の大野奈津子先生がスクールカウンセラーとして月に2回程度来校されます。
カウンセリングをご希望される方は、予約制となります。つきましては、養護教諭または担任までご連絡ください。
【今月の予定】
9月3日(水)10:00~15:00
9月17日(水)10:00~15:00
【対象】
児童、保護者(カウンセリングの方法については、ご相談の上決めることも可能です)
【時間】
1組あたり1時間程度(初回は1時間30分)
【場所】
本校東館1F 保健相談室(保健室隣)
【大野先生からのメッセージ】
私はこれまでに総合病院の心理相談室や、小、中学校、高等学校のスクールカウンセラーとして勤務し、生後数か月の赤ちゃんから高齢者まで、「ゆりかごから墓場まで」の道のりを生きる方々とお会いしてきました。その中で、人は、どの年齢、どんな状況であっても、折々の心のテーマを抱え、周りの人と関わり合いながら生きているのだと実感しています。その心のテーマは最初、困った事態として現れやすく、混乱や葛藤、怒りや悲しみの気持ちを伴って立ち現れてくることが多いものです。そのテーマが何であるのかを丁寧に探索してゆくと同時に、関わり合いの歯車(親子、夫婦、親戚、学校の先生)の調子を整え、時に緩めていくことで、新たな心の世界を広げてゆくことができます。
些細に思える事柄の中に大切な心の成長の種が植わっています。相談内容の区分はありませんので、どんなご相談でもお気軽にお声がけください。
