07.30 やっぱ最高やねん
2年生
|
お知らせ 〇夏休み中の宿題について ・2年生からは、絵日記プリント2枚です。 ・学校としては、7月10日のHPをご覧ください。 〇8月22日(金)始業式について ・持ち物は、筆記用具、下じき、夏休みの宿題、ぞうきんです。 ・追加の持ち物や詳しい連絡に関しては、前日にまたお知らせしますので、ご確認よろしくお願いします。 |
本日、大そうじにご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
子どもたちのがんばりと保護者のご協力のおかげで、各教室と教室付近がとてもきれいになりました。
まずは、2年生ラストのプール!
最後まで目標に向かって頑張っている姿や来年の目標に向かって泳いでいる姿があり、
149(いよく)いっぱいで取り組んでいました。
最後は、プール玉入れ。
楽しい時間でも、真剣に149いっぱいで
みんなで大盛り上がりのラストでした。
そして、大掃除。
4月からお世話になった教室、机、イスなどきれいに掃除しました。
ここにも149(いよく)いっぱいの姿が!
少しでもきれいになるようにすみずみまで、掃除を頑張っていました。
















保護者の皆様へ
とにかく走り抜いた4ヶ月。
2年生のスタートは特に子供たち、そして保護者の皆様もはじめてのクラス替えに戸惑いや不安を感じておられたのではないでしょうか。
保護者の皆様がご家庭でお子さんとたくさんお話をしてくださったおかげで、今ではすっかりクラスや学年に慣れ、私たちは毎朝元気な子供たちの笑顔を教室で見ることができています。
毎朝、教室に向かう廊下で『今日は、子供たちがどんな話をしに来てくれるかな。』、『今日はどんな子どもたちの活躍が見れるかなあ。』、『今日は、子供たちのどんなよさが見れるかなあ。』と頭の中は楽しみで仕方ありませんでした。
・なんでも前向きに取り組んでいく子
・汗だくになりながら、教室に戻る子
・野菜に声をかけながらお世話する子
・生き物の成長を毎日見つめ、喜ぶ子
・どの学習にも頑張ることを楽しむ子
・失敗したことが悔しくて涙を流す子
・できるまで何度もチャレンジする子
・週末の出来事を早口で語りに来る子
・今、自分に何ができるか見つける子
・友達を放っておかない、やさしい子
など、どれも149の『魅力』です!
本当にあっという間に夏休みを迎えます。夏休み明けは、スポーツデー、学芸会、作品展と大きな行事が待っています。『成長していく子供たちの姿』、『新しい子供たちの姿』を楽しみに担任一同精一杯子供たちと共に頑張ることを楽しみたいと思います。
保護者の皆様には私たちの見えないところで、たくさんのご協力をいただき、本当にありがとうございました。また、いつも子供たちや私たち担任に対して温かい言葉をいただき、感謝しております。
夏休み明けも、保護者の皆様にはご協力いただくことがたくさんあると思いますが何卒よろしくお願いいたします。
今日から3週間の夏休み。『夏休みならでは!』の体験をお子さんと一緒にしてください。
呉々も、熱中症、水の事故等に気をつけて、素敵な夏休みをお過ごしください。22日元気な子供たちに会えることを楽しみにしています。
保護者の皆様
最後に言わせてください!
やっぱり、149は最高です!!
2年1組 寺村 奈緒
2年2組 橋長 雄大
2年3組 北井 陸人
今日のクイズ52
本日のHPで149(いよく)と何回かいていたでしょうか?
前回のクイズ
正解は、アメンボです。(水の上をスイスイ~♪)
