07.28 授業の会
2年生
|
お知らせ 〇29日(火) トリオフェスティバルについて ・プールは、気温が高いことが予想されますので、中止です。(保護者のプールの参観はなしです。) ・手提げかばんかリュックでの登校で構いません。持ち物は、連絡袋、連絡帳、筆記用具、下敷き、水筒、金曜日の宿題、漢字ドリルです。宿題は音読のみです。(3組は、前回と同じところをしてください。) ・学年ポロシャツでの登校です。下は、体操服のズボンか、体操服がない場合は華美でない半ズボンです。(学校で体操服のズボンに履き替えます。) 〇30日(水)の時間割について ・プールの時間が変更になります。1時間目 プール 2時間目 特活 3時間目 大掃除 4時間目 特活 |
本校の一つの特色の夏の「授業の会」
担任の先生だけでなく、いろんな先生方と149のがんばりを参加された先生方にお伝えできたのではないでしょうか。
授業後の子どもたちを見ると、やりきった表情や少しお疲れな様子やすごく頑張ったことが伝ってきました。
一緒に授業に取り組んだ日野先生から
「たくさん発表が出てきて、すごく頑張っていました。」
とうれしいお言葉もいただきました。
夏休みまで残り2日。
最後まで楽しみながら、様々なことに取り組んでいきたいと思います。


今日のクイズ50(いつも楽しみにしていただいるのに、前回掲載せずに申し訳ございませんでした。)
本日のなにわの日にちなんで、大阪はかつて、何の都として栄えていたでしょうか?
①太陽 ②水 ③金 ④月
