保護者専用

07.28 なにわの日

【お知らせとお願い】

 1.明日について

 明日は、トリオ Summer fes. です。 それに伴い、以下の項目をご確認下さい。

 A.服装について

 上の服・・・附天小ポロシャツ 

 下の服・・・体操服ズボン 

 帽子・・・制帽(夏帽) 

 以上の服装で、登校して下さい。急なご連絡ですが、よろしくお願いいたします。

 ※体操服ズボンを学校においたままのお子様は、華美でないズボンを履いて登校し、学校で体操服ズボンに履き替えます。

 B.持ち物について

 かばん・水筒・連絡帳・連絡袋・宿題です。

 明日は、リュックサック登校でも可能です。

 かなりの猛暑が予定されていますので、水分を多めにもってくることをおススメ致します。

 C.トリオプールについて

 明日のプールですが、熱中症に観点から、中止とさせていただきます。残念ではありますが、お子様を守る為です。どうぞ、ご理解下さい。

 それに伴い、プール参観も中止とさせていただきます。

 

 7月28日  なにわの日

 

 ここ、大坂(大阪)の地  附天小 で   授業の会  が開催されました。

 

 全国の教育関係者、 約320名の方が参加して下さいました。

 

 

 1組は、外国語活動と国語

 2組は、保健と算数

 3組は、算数と理科

 

 

 を行いました。

 

 

 どの授業でも、良い意味でいつも通り、 加えて全力で取り組んでくれている姿がありました。

 

 明日はいよいよ トリオ Summer fes. です。 夏休みも、目前。

 

 

 「よい集団」を目指して、がんばりましょう。

 

 

 

 子ども達も、普段と違い、多くの先生方に見ていただき疲れていると思います。

 たくさん休んで、明日に備えられるようしてあげてください。

 

 今日のお写真、どうぞご覧ください。

 

     

 

 

【今日の職員室】

明日のトリオフェスティバルのための準備を進める、

トリオ”キャプテン”こと、上田先生。

企画運営は、上田先生が担当しています。

 

そして、その内容を確認し、「これでいこう」とハンコを押すのが、

トリオ大臣の内田先生。

 

明日、トリオリーダーの3年生ががんばっていることに期待します!

がんばってください。

関連する記事