07.18.感謝感謝
5年生
【連絡】
〇宿題について
以下の3点になります
・人権標語
・新聞・・・どんなことでも構いません。夏休みのことを新聞にまとめましょう。
・音楽・・・学芸会の曲のリコーダー・鍵盤ハーモニカ練習(詳細は後日ロイロにて配布します。)

保護者の皆様
お忙しい中、ご来校いただきほんとうにありがとうございました。
今日もあたたかい拍手と皆様の微笑みのおかげでやりきることができました。
4月8日に146期と出会い、今日まであっという間の4ヶ月でした。
振り返ってみると、STEAM tripや臨海学舎などの行事やSTでのおもてなしプロジェクトなど、様々なことに対して、146期は、一生懸命取り組み、その都度、確かな成長があったと思います。
その一方、今後の146期が頑張らないといけないことも明確になりました。
今、至るところで頑張ろうという雰囲気が出てきています。
この頑張ろうとする雰囲気を持ち続けることで、146期のチームの成長にもつながっていきます。
夏休み後も146期に期待します。
そして、その子どもたちの頑張りの後ろには、いつも保護者の方の働きかけがあります。
ありがとうございます。
いつも感謝しております。
その後押しがあるからこそ、子どもたちも頑張ることができています。
今後ともよろしくお願いいたします。
5年担任
【今日の3枚】

厳しい波にものまれるな
