07.10. おかげさまで
4年生
|
〈連絡〉 ① 防災宿泊訓練の申し込みについて 締め切りが明日の17時に迫っています。まだの方はこちらからどうぞ。 今日の1時間目STでも、防災宿泊訓練に関するお話をしました。ロイロノートで資料も送っていますので、お子様とご覧ください。 ② 水泳について 本日、プールサイドに足を運んでくださった保護者の方々がさらに増え、おかげさまで、子供たちはシャワーからクロール、集団泳まで生き生きとした姿で取り組み続けることができました。 来週は学年水泳に戻りますが、学級水泳で行った集団泳をさらに磨いていくことができればと考えています。暑い日が続きますが、どうぞご覧ください。 |


クロール50m、頑張りました!平泳ぎをたくさん泳いできたからか、水中での体力や身体の使い方が一夏でぐんと伸びたように見えました。土日や臨海学舎中も市民プールに足を運んだご家庭もあったと耳にしました。来年度の臨海学舎に向けて、ご家庭でもサポートしていただき、ありがとうございます!


「だるまさんが転んだ」集団泳ver.も初解禁!遊びながら前後を意識して泳ぐ練習をするという、星野先生のアイデアに子供たちも大盛り上がりでした!

他にも、顔を上げたまま泳いだり、友だちを意識して泳いだりする力を伸ばすために、様々な練習に取り組んでいます。そんな学級水泳を子供たちも満喫している様子でした。

147期生の強みは、コミュニケーションがとれるところです。誰かを責めるのではなく、「よりよい集団泳をめざそう」と積極的に話したり聞いたりする姿は、高学年顔負けです。

