保護者専用

2025.06.30 ザリガニつり Part.2

【本日の連絡】(本日配布の時間割に記載している内容です)

宿題について

明日から、臨海休暇になります。7月7日までの宿題がありますので、お家でやってください。

①おんどくカード②けいさんカード③たしざんえほん(B4の用紙)算数教科書P.13を見て作ってください。子どもに伝えています。

あさがおについて

 あさがおの持ち帰り用袋を配付します。今後、学校に来ていただいた際に、袋に入れてお持ち帰りください。

 あさがおのうまく育っていないものがみられます。植物を育てることに精通している方にお話を聞いたり、いろいろ調べたりして解決策を模索して対策しているのですが、何が正解かわかりません。

 先週の前半の大雨の日が続いたことや、芝生の上の暑さなどにやられてしまっているのかなとも考えられます。

 葉にカビが生えたり、根腐れを起こしてたり、急に枯れてしまったりと状態はバラバラです。

 その児童のあさがおについては、一度抜ききり、新たなに種を植えようかと考えています。ですので、もうすこし様子を見ていこうと思います。あさがおは、9月以降にもきれいなお花が咲きますので、まだまだ間に合います。 お家に持って帰っていただいた際には、きれいなお花が咲くようにお世話を一緒にしていただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。

【今日の様子】

本日は、3組のザリガニつりでした。バラエティ豊富なつりざおがたくさんで面白かったです。本物のつりざおのようにリールをつけている人もいましたし、サビキ釣りのように3つの仕掛けをつけている人もいました。すごい発想ばかりで、見ていてい面白かったです!

   

1組はあさがおのたたき染めをしました。

2組は、ボーリングひき算です。6年生が休み時間だったので、お手伝いしてくれました。

3本のうち、のこりは何本?

       

 

本日の収穫です。二巡目に入りましたよ!いつもお世話ありがとうございます。

休み中は、管理作業員さんにお水やりをお願いしています。

関連する記事