06.30 148魂
3年生
【お知らせとお願い】 1.来週の時間割について 来週の時間割はこちら
2.臨海学舎中休暇課題について 7月1日(火)~7月4(金)は臨海学舎の為、お休みです。この期間、課題がありますので、自宅で取り組み、必ず提出期限内に提出するよう、ご家庭でもお声掛け下さい。 A:音楽ロイロ課題 7月4日(金)17時まで リコーダー「ねこふいちゃった」(楽譜2段目最後まで) B:総合ロイロ課題 7月6日(日)17時まで ぼうさい「あっ、ぼうさい!」 詳細はこちら 子ども達は、本日説明をしています。ロイロノートでも送っていますので、ご確認下さい。
|
今週、最初で最後の登校日。
148は朝から気合いが入っています。
まず1時間目は、テストタイム。静かな時間からのスタートです。
そして、午後のテストタイム。
それは、プールテスト!!
プールタイムは、色々な姿がありました。
まずは何とか根性で泳ぎ切る姿。
懸命に泳ぐ友を懸命に応援する姿。
「雰囲気をみんなでつくる」これは明日から5・6年生が行く臨海学舎でとても大切なことです。
色々な148の根性魂を見ることができた瞬間でもありました。
今日、25m泳ぐ切ることができていなくても、来週またチャレンジしましょう!!
【148のみんなへ】
今週、最初で最後の登校日どうでしたか?
久しぶりのプールはたくさん泳ぐことはできましたか?
先生達は、明日から臨海学舎に行ってきます!! 145・146のお兄さん・お姉さんと頑張ってきます。
今日、先生達に「明日からがんばってね」と声をかけてくれたり、お守りをくれたり、放課後にサプライズでメッセージを残してくれたり・・・。とても嬉しかったよ。
そんなみんなに会えるのは、来週になるね!! さらにパワーアップした148のみんなに会えるのを楽しみにしています。
6連休、それぞれの過ごし方で楽しんで下さいね。宿題は期限内に提出してね☆
では、また!!
上田 直輝・内堀 友寛・十倉 蓮
【花言葉】
-
希望
-
前向き
-
常に前進
ガーベラの花言葉には、神秘的で、前向きなパワーが秘められています。
時間を過ごしていると、
お花と会話する機会も減ってしまいます。
早くて速い現代だからこそ、
お花の小さな変化に気付きたいものです。
5・6年生の挑戦が
白良浜の海で、華ひらきますように。
「花言葉で心が救われるの会」
会長 内堀 友寛