保護者専用

06.27 ONE HEART.

【連絡とお知らせ】

 ①来週の時間割について

  いよいよ来週は臨海学舎です。これまで,臨海学舎に関する書類の提出,日々の水着等のご準備ありがとうございました。

  来週もどうぞよろしくお願いいたします。

  来週の時間割はこちら

 ②臨海学舎のしおりについて

  来週月曜日に臨海学舎についての説明を子どもたちにします。しおりを持ってくるようにお声掛けください。

 臨海学舎まで、いよいよ今日を含めてあと4日となりました。水泳学習の練習も、残すは来週の放課後練習のみとなりました。

昨日の放課後練習では、力強い声が響き、それぞれの隊の「色」が見え始めてきました。楽しむ姿も多く見られ、6年生らしい前向きな雰囲気が漂っています。

そして今日は、臨海学舎で行う「25分間泳」を行いました。

6年生にとって、1000mを泳ぎ切ること自体は、きっともう大きな壁ではないでしょう。しかし,『どう泳ぐか』『どんな気持ちで泳ぐ』かが、大切だと思います。

昨日の放課後練習で内堀先生は、「6年生は『できないことをなくしていく』学年」とのお話がありました。一人ひとりの課題、そしてチーム全体の課題を、一つずつ改善しながら、本番に向かって歩んでいってほしいです。

IMG_2691

昨日の家庭科の様子を写真でお届けします!

 

<145期の保護者の皆様に向けて>

 いよいよ月曜日が臨海学舎までの最後の練習です。ここまで各授業や放課後練習のご参観、本当にありがとうございました。

 子どもたちの普段の様子や連絡帳の日記を見ていると、保護者の皆様からの応援が何よりも励みになっているということをひしひしと感じます。

 臨海学舎へ向けて、学校のプールで泳ぐのは、月曜日の放課後練習が最後です。どのクラスの、どの隊列も本当に必死に練習に取り組み、日に日に逞しくなっています。

 その145期のプールでの最後の練習の姿をぜひ、保護者の皆様に見て頂きたいと思います。

 お忙しいとは思いますが、ぜひとも月曜日の放課後練習に足を運んでいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

関連する記事