保護者専用

2025.06.18 暑さと一緒に

【本日の連絡】

◯水泳学習のご準備ありがとうございました。

①学校では、水着の着替えと持ち物確認を行いました。持ち物の確認をしましたが、プールバックやタオルなど、記名の場所がわからないお子さんがいました。おこさまが 見てもどこに名前がかいてあるかわかる場所に記名をお願いいたします。

②帽子やゴーグルがないお子様がいました。お子様に確認いただき、明日必ず持たせてください。

③毎年、ゴーグルの落とし物がたくさん出ます。その大きな理由は、ゴーグルに名前を書いていただいても、入水後に消えてしまうからです。必ず、誰の物かわかるように名前を書いてください。何名か名前が書いてない児童がいました。

④男の子、女の子問わず帽子の中に髪の毛が収まらない児童が何名かいました。髪の毛の長い女の子は、水泳学習がある日は必ず髪の毛を結んできてください。

 

【今日の様子】

 今日もとっても良い天候でした。教室で熱中症についての理解を深めてから休み時間も10分間に限って運動場で楽しく遊ぶことができました!

 天気予報やニュースを見ると、今年は梅雨が無くなったということも言われています。その影響で今週からとても暑いです。急な暑さに対応できるように少しずつ体を慣らしながら、夏の体にしていきたいですね。

 給食の時間では、食べる量も増え、食べる時間もどんどん早くなっています。暑さに負けないためには、よく食べることも重要なことです。苦手な食べ物が出ても、何とか食べようとする姿も見られるようになりました!給食の時間を自分で楽しくしようとする思いが伝わってきます。ご家庭でも、お子様の給食のために、苦手な食べ物にチャレンジしたり、食べるのに時間がかかるパンを食べる機会を作ってくれたりと本当にありがとうございます。しかし、まだ食べることができないお子さんが各クラス数名います。めざせ完食。がんばって。

プールの準備もオッケー。

バディー オー!!

2組の読み聞かせもありました。図書委員会の皆様ありがとうございました。

子どもたちも、大喜びでした。

 

【今日の”写真とってー”シリーズ】

【本日の収穫】

関連する記事