11月2日(金)科学館,美術館見学
2018年度
午前は,大阪市立科学館に行き,
プラネタリウムの学習投影を見ました。
ここは,世界7位の大きさを誇る
プラネタリウムだそうです。
大きなドームに映し出された
大阪の街の夜空を観察しました。
月や星座の見方・動きの説明を興味深く聞いていました。
お昼は,「てんしば」で食べました。
少し暑いくらいぽかぽかとよいお天気で,
私たち以外にもたくさんの人が
お弁当を食べに来ていました。
午後から,大阪市立美術館に行きました。
今は「ルーブル美術館展」ということもあり,
平日にも関わらず,かなり多くの方が
見学に来られていました。
美術館の鑑賞マナーや美術作品の鑑賞の仕方を
美術館員の方に教えてもらいました。
お気に入りの作品をじっくりと鑑賞していましたよ。
どの作品がお気に入りか,印象に残った作品は何か
また聞いてみてください。
帰校してからも,元気に遊ぶ子どもたちです。