保護者専用

06.09 Vamos!! FUTEN 145!!

本日、本校では不審者対応の避難訓練を実施しました。
児童一人ひとりが自分の命を守るために、真剣な表情で訓練に臨んでいました。

 昨日、6月8日は「学校安全の日」でした。
これは、兄弟校である附属池田小学校で起こった痛ましい事件を二度と繰り返さないという強い思いから設けられた日です。

 今後も、安心・安全な学校づくりに努めてまいります。
保護者の皆様、地域の皆様には、引き続きご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

 

本日1時間目、水泳学習の前に視聴覚室で、麓先生から臨海学舎に関するお話がありました。

子どもたちは、麓先生の言葉に真剣な眼差しで耳を傾けていました。先生からは、「この活動を通して、仲間と協力することの大切さを実感してほしい」「自分のことだけでなく、相手の気持ちや立場を考えながら行動できるようになってほしい」「班長、副班長にはどういう力が求められるのか」といった、臨海学舎において大切なことを話していただきました。

 臨海学舎は、単なる体験活動ではありません。仲間とともに考え、支え合い、困難に向かって挑む中で、子どもたちは大きく成長していきます。この行事が、子どもたちの心に残る大切な時間となるよう、学校全体で取り組んでまいります。

  

関連する記事