06.06. 泳いだ分だけうまくなる。
4年生
泳いだ分だけうまくなる。
人生において「努力は嘘をつかない」と言い切ることは難しいですが、水中において「努力は嘘をつかない」は本当です。
実際に、今日たった1時間で、泳げる距離が15m以上伸びたお友だちもいました!
( ↑ なんだか、へんな勧誘文みたいで、すみません。↑ )
でも、子供たちは1時間で劇的に変わる時があります。それは、来週の水泳のある1時間かもしれません。
ということで、来週の時間割をご覧ください。
6月中に、147期全員が「平泳ぎできるよ!」と自信をもって口にしたり、泳いで見せたりする姿をめざして、来週からは、泳力なども考慮しながら、段階を踏んで練習に取り組んでいく予定です。
お子様が平泳ぎについてどれぐらいの泳力をもっているのか、平泳ぎ完成までのどの段階にいるのか、保護者の皆様にも足を運んでいただき、確かめていただけますと幸いです。
〈連絡〉 ◎ 職業体験の送迎について こちらのGoogleフォームから送迎の可否をご入力ください。保護者の皆様のお力添えが必須な取り組みにも関わらず、ご連絡が遅くなり、本当に申し訳ありません。 お子様のチーム(職業体験先)の引率をしていただきますよう、こちらの方で調整させていただきますので、急で申し訳ありませんが、8日(日)朝9時までにご入力いただきますよう、よろしくお願いいたします。 ところによっては、1日だけの引率をお願いする場合も出てくるかもしれません。子供たちの職業体験先とその日取りは、週明けに連絡させていただきます。お子様の希望全てに添うことは難しいと思いますが、どうぞ、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
|
〈団らんのお供〉
Top of the my mountain.
理科で育ってきた苗を率先して植えてくれる147期生!