2025.06.05 よじのぼりマスター
1年生
【本日の連絡】 本日の参観に対するお礼のお手紙、ありがとうございました。 連絡帳にいただいた温かいお言葉が、私たちの励みになります。簡易な返信しかできておらず、申し訳ございませんが、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。 |
【今日の様子】
体育館で体育の学習を行ないました。
今日の学習は、体育館の壁を使って学習をしました。最初にやった運動は、足を使っての壁のよじ登りです。お手本の人の動きを見ると、みんな、「やりたい!!」とワクワクな気持ちが高まっていきました。
活動が始まると、色んな場所でチャレンジする姿が見られました。1本の線~5本の線と難易度がありましたが、どんどんと難易度を上げていきながら、自分のレベルに応じてチャレンジしていました。お友達が頑張っていると、自分も頑張りたい。もっとやりたいと思える気持ちが素敵だなと思いました。
また、転がり方やこけた時の着地の仕方についても学びました。「前回りのようにくるっと回ってごらん」と、こちらが教えてあげると、上手に転がり、危険を回避する着地の仕方をすることができました。実は、この動きは高学年の技の「倒立前転」につながる動きです。子どもたちは楽しみながら上級生の技にチャレンジしていたのです。今回のように1年生だからこそ、運動遊びをして楽しみながら、動きを高めていきたいです。