06.05 おまめさん降臨
3年生
【御礼】 昨日のホームページですが、お陰様で、ビュー数もギアアップすることができました。この場を借りて、御礼申し上げます。
昨日の、参観・CCTに関する御礼のお言葉ありがとうございました。丁寧にお返事できておらず、申し訳ございません。 学校で頑張る姿、たくさん見ていただけたのであれば幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
【お知らせとお願い】 1.国語辞典で使用する付箋について 昨日のCCTでもお伝えさせていただきましたが、国語辞典で使用する付箋はご準備でき次第、学校にお持ちいただいて構いません。(必ずしも、付箋が必要というわけではありませんので、お知りおき下さい。) |
まめによろこぶ
給食の小おかず?という分類で出てくるおやつ?みたいな存在です。
みんなが大好きな食べ物です。 中には、大好きすぎて、アマゾンで同じものを購入したよという声を聞いたことがあります。
それぐらい、人気のある一品なのかもしれません。
今日は、そんな「まめ」に関するお話です。
まずは、この場面から・・・・。
何やら、まめに文字を書いています。
おっと、これは、昨日の振り返りですかね!? 防災学校探険を行い、1・2年生からのフィードバックから考えている場面ですね。
次の場面は・・・・。
何やら、国語辞典をまめに引いています。
国語辞典の秘密をさぐり、文字の意味にせまります。
最後の場面は・・・・。
口を大きく開けています。
おっと、まさか、まさかのご登場。
豆など、つまっていないかな? 大人になると、歯の健康状態を、マメにチェックしないといけませんね。
いろんな、まめ(豆!?)が詰まった1日でした。
おしまい。おしまい。
【教員紹介】