保護者専用

2025.06.03. 一日雨でも元気です!

【今日の連絡】

・明日の参観について 朝から参観できます。どのクラスともそれぞれの教室で行なっています。トリオは、校内を移動しますので、トリオをご覧いただきたい方は、トリオ開始時刻には教室へお越しになりお子様についてご覧ください。

14:00~14:30 講堂で学校集会になります。各ご家庭1名ご参加ください。

14:40~      各教室でCCTです。ご家庭1名がご参加ください。

            なお、兄弟が本校に在籍している場合、上の学年を優先してください。

 下校時間は、14時35分になります。お子さまをCCTが終わるまで学校で待たせる場合は、連絡帳で担任へお知らせください。学年ポロシャツを1枚より多く購入された方は、代金を担任へお渡しください。

【本日の様子】

 本日は、一日中雨だったので、外に出ることもできずに教室で過ごしていました。毎朝の日課の、あさがおへの水やりも本日はお休み。ゆっくりとした朝の時間を過ごすことができました。

 雨のトリオは、教室で「トリオde散歩」を振り返りながら、動物クイズをしました。動物園内にある説明をもとに作成したクイズだったので、ほとんどのトリオチームは全問正解だったようです。もし解答用紙を持って帰っているお子様がいらっしゃいましたら、どんなクイズだったの?と問題を聞いてみてくださいね。

 

 各教科のお勉強も集中して頑張ることができました。図工の作品「動物たちの大行進!」も完成しました。一体、どんな動物が並んで行進しているのかな?また、後日掲示しますので、ボランティアでお越しの際などには教室へお越しになりご覧ください。

 音楽の学習では、鍵盤ハーモニカの演奏も頑張っていました!リズムに合わせて、音を奏でられるようにもなってきました。学芸会では、1年生は音楽発表をします。今から少しずつ力をつけて、素晴らしい演奏ができるといいですね。

今日みたいな日だからこそ、6年生から教えてもらった「あそぶーむ」の出番です。

教室の中で、はないちもんめや竹の子ニョッキをしていました。もう自分たちでできています。少しずつルールを改良しながら、楽しめていますね。良い文化が作られると嬉しいですね

関連する記事