保護者専用

03.03. 5年生最後の参観

 本日は、5年生最後の参観・CCT、教育講演会へのご参加ありがとうございました。

 調理実習や5年生の子どもたちのふだんの学校生活の様子も見せられたかと思います。

 国語の学習では、伊藤園俳句大賞エントリー作品から子どもたちに人気だった上位3作品を教材に、それぞれの情景について想像していきました。

 

1組 優秀作品

  ◎  初雪だ 耳は先生 目線外

  ◯  ランドセル 背負う重さも あと一年

  ◯  食べ比べ ズワイガニにも 個性あり

星野賞 本の中 今はこの国 オーロラだ

加藤賞 レの音が パリッと響く 空高し

寺村賞 金木犀 姿見せずに 楽します

 

2組 優秀作品

  ◎  僕の手が 黄色くなるのは みかんのせい

  ◯  えほうまき 方位磁石と にらめっこ

  ◯  白い息 毎日一緒に 通う友

星野賞 駅の中 捨てた手紙に つづる春

加藤賞 にじの橋 雨のしずくの すべり台

寺村賞 雪ふると 外でる子ども こもる親

 

3組 優秀作品

  ◎  紅葉狩り 夕陽が染めた 頬の色

  ◯  イースター 卵の中に ひよこなり

  ◯  冬の朝 起きたと気づくも 目を閉じる

星野賞 冬うらら ろくぼくのぼりて 天あおぐ

加藤賞 母の目が 鬼へと変わる 節分だ

寺村賞 昼間から ゆかた着て待つ 夏祭

 

 以上の結果となりました。実際の伊藤園俳句大賞の結果は、秋頃の発表になります。

 145期の作品の中から出るかな文部科学大臣賞!

 

 5年生もあと2週間で終わりですが、145期には本当の最高学年になるために、通学班、送る会、卒業式と、これからたくさん頑張ってもらう機会があります。がんばれ145期!

 

〈連絡〉

① 本日はCCTの際に音声関係の不手際があり、終わりの時間が遅くなり、申し訳ありませんでした。

関連する記事