彫刻刀デビュー!
5年生
図画工作では「ほり進み版画」に取り組んでいます。前回の授業で下絵を描き、今日から彫る作業に入りました。彫刻刀の正しい使い方やそれぞれの彫刻刀の名前、特徴を知り、自分の作品にはどの彫り方が適しているのかを考えながら彫り始めました。
彫刻刀を当てる角度が急すぎたのか、力加減が難しかったのか、「引っかかって進まない!」「思っていたより長い線になっちった!」などの声もちらほら・・・
少しずつ彫ることに慣れ、木版画特有の彫り跡を残しながら、1回目の彫りを進めることが出来ました。
次回から刷って彫ってを繰り返します。どのような作品に仕上がるのか楽しみです!
【調理実習のお知らせ】
3月3日月曜日に家庭科の学習で調理実習でご飯と味噌汁の調理を行います。原材料をご確認の上、何かありましたら明日中に担任まで連絡をお願いいたします。また、当日マスク、布巾(2枚)を必ず持たせてください。
・米(国産米)・にんじん ・小松菜 ・煮干し ・味噌 ・油揚げ ・昆布