保護者専用

祭りに向けてダンス!

 朝の時間に集まり、通学班の班長を決めました。

 今日、お休みの人がいた班は、本日は仮決定で、来週班全員の合意のもと、それぞれの通学班活動を進めていきます。しかし、役がある・ないだけでなく、後輩たちをまとめてよい学校づくりを進めて参りましょう。がんばれ!145期!

 

 夏休みの宿題で提出した「山梨県笛吹市 俳句の里 全国小学生俳句会」の、優秀作品が紹介されました。

 145期生は、1句が秀作受賞。11句が入選しました。

 どの句もとってもよかったですが、秀作の句と他のクラスで人気の高かった3句を紹介いたします。

 秀作「ペルセウス 星のシャワーを 浴びる夜」

 入選「日焼け止め ぬる間もおしく 飛びこんだ」

 入選「春風が 私の明日 繋いでく」

 入選「風りんや 夏の日ざしと ねむる君」

 伊藤園俳句大賞も、よい結果がでるといいですね!

 

 メリータイムには、6年の先生が5年生の附天小祭りの偵察に来ていましたよ!

 5・6時間目は、明日の附天小祭りに向けて、たくさん準備をすることができました。

 どのクラスも細かな準備やプレオープンを行うことができ、お客さんが喜んでもらえそうなお店が出せそうです。

 本番に向けて、少しずつ出来上がっていくこの感じと子どもたちのワクワク感、どちらも伝わってきて先生たちもワクワクしてしまいます。放課後遊びの時間も惜しんで、熱心に準備を続ける姿が見られました。

 これぞ、祭り。うまくいったことも、うまくいかなかったこともあったことと思います。それも含めてお祭りなのです!楽しんでね!

 時間には限りがあります。祭りが終わるまで、最後まで楽しんでくださいね!

 一年に一度しかない附天小祭り。明日も楽しんでいきましょう!

 

〈連絡〉

① 3月13日(木)ですが、145期は在校生代表として卒業式前日準備を行うため、5時間授業の後、下校となります。どうぞよろしくお願いします。

関連する記事