保護者専用

12/16 こちらの表現も

お知らせ

・懇談の際に、お水の代金をいただきます。ご準備ください。また、懇談期間中の図書室の開放は、15時までになります。

・アート展で、お子さんの作品の写真は撮って頂いても構いません。他の作品は写らないようにご注意ください。

・健康把握のためにも、リーバーの入力を8時までにお願いします。

・明日、社会テストがあります。範囲は、「特色ある地域のくらし」になります。

 (2組は、「角と角度」の算数テストがあります。)

 

「あんたの作文、何言うてるかわからん。」

 

 

 

 

 

 

私の小学生時代に、母からよく言われた言葉だ。

子どものころ、これを言われた時、意味が分からなかった。

 

 

 

いや、ちゃんと書いているやん。

どこが意味が分からんのやろ。

 

 

人間って、頭の中にある言葉や流れをどのくらい他の人に説明できているのでしょうか。

 

自分はわかっていたり、できていたりしているつもりでも、

いざ話していると、相手に上手く伝わっていないことがありませんか。

 

 

 

 

私の経験では、よくありました。

言葉が抜けていたり、順番が反対になっていたりすることが、、、

 

ずっと子どもたちに表現をテーマにしてきました。

 

表現の幅を広げることも大切ですが、

相手にわかりやすく伝わることも大切です。

 

それは授業の中でも、そういう場面があります。

 

 

私自身、大人になっても、まだまだ上手く伝えることができていないが、

意識することが大切だと思います。

 

 

これからも、子どもたちと伝える練習を一緒に頑張っていきたいと思います。

 

 

~今日の1フレーズ~

釣ったイカを捌く時の気持ち こちら

関連する記事