10.29 初心を忘れず
3年生
【お知らせとお願い】 明日の連絡は特にありません。寒暖差が激しくなっていますので,体調管理に努めて下さい。 |
もうすぐで、11月
ということで,今週は普段の学校での生活等,基本的なことを「本当にできているのかな?」と見つめ直す期間にしています。
”3年生が始まってすぐの時にはできていたこと”,今も継続してできているかな? といったところです。
”時間を守って行動できていますか?” ”提出物は確実に提出できていますか?” ”お友達と仲良く過ごせていますか?”
「当たり前」のことを「当たり前」にする。「やるべきこと」をしてから「やりたいこと」をする。
今一度,自分を見つめ直す機会にしてほしいと思います。
図工の紙版画や,音楽の学芸会練習も順調に進んでいます。紙版画も完成している子が多く,絵具で色付けをしたりと,作品をさらによくする工夫がたくさん見られます。学芸会の練習も来週から,いよいよ講堂練習も始まってきます。講堂で練習する時間も限られているので,1回1回を大切にしながら練習に励んでほしいと思います。
スポーツデーの時の,あの感動を,呼び起こしましょう!!
今日の学習の様子です。みんないい笑顔ですね。
今日は久しぶりに通学班朝会がありました。今日のゲームは,大縄ではなく,「伝言ゲーム」
嬉しそうに伝言を伝える様子が印象的でしたよ。