保護者専用

02.03. 147♪読書タイム

  国語科の学習では、昨日、説明文「どうぶつの 赤ちゃん」の読み取りで身につけた〔比べる力〕を使って観たり聞いたりしたことを、共有・整理しました。自分が、何に、なぜ、驚いたり感動したりしているのか、少しずつ明らかになってきた人もいるようです。

  

 道徳では「せかいの 子どもたち」という教材から、国際理解の基盤づくりを図りました。国語科「どうぶつの 赤ちゃん」で身につけた〔比べる力〕を使って、自分たちと世界の子供たちとを結びつけようとしていました。

 午後からは読書タイム!教室ではしっとりすごし、図書室では新書や探し物へ足早に向かう子供達。本に親しむ147期生は職員室でも話題にあがっています。ということもあって、校長先生が147期生のためにたくさんの面白い絵本を持ってきてくださいました♪

    図書室にある本とは趣向が違い、大人向けのテイストの絵本や、切り口が面白い絵本がズラリ!!もちろん1年生が喜びそうな定番の絵本もありますが、やっぱり珍しい絵本に手が伸びるようです。

 

 時間の学年読書タイムがあれば、また違う本があるかもしれませんね・・・

 時間外に図書室にお手伝いに来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました!

 音楽は、来週から、もう1曲、入学式に歌う歌が加わるようです。この土日で、「ようこそ、附天小へ」はマスターしておきましょう。

【連絡】

○トリオ遠足について

 CCTでお話しした3月7日のトリオ遠足についてですが、お手伝いに来ていただける方は、24日までにこちらから入力してください。変更等があっても構いませんので、今の段階でわかる範囲でお答えください。よろしくお願いします。

○来週からのスポーツ研究について(協力者のみ)

 来週の火曜日から、協力者のみではありますが、スポーツ実験が随時始まります。1組は7日〜9日、2組は13日〜16日、3組は21日、27日〜3月2日に行います。

 開始にあたりまして担当の山手先生(本校元副校長)よりいくつか連絡がございましたので連絡差し上げます。

・研究機材を装着した次の日に欠席された場合、機材の数に限りがあり、次のお子様が装着できませんので、実施日が変更になることがございます。あらかじめご了承ください。

・機材の取り外しと装着は保健室にて、養護教諭と山手先生が行います。できましたら、装着日と取り外しの日は8時20分までに登校してください。

・装着した次の日に欠席する場合、機材の電源をオフにしてください。

以上3点、ご協力よろしくお願いいたします。

 

「帰ったら、豆まきするねん!」「恵方巻、早く食べたいなぁ。」今日は節分です。「節分」とは、季節の変わり目を表す言葉です。つまり、それぞれの季節の分かれる日【立春】【立夏】【立秋】【立冬】の前日を指します。では、なぜ、立春の前日の節分だけ、豆まきをするのでしょうか。こんな疑問が浮かぶのも、四季がはっきりとしている日本ならではなのかもしれません。

関連する記事