保護者専用

11.30. 学芸会まで あと3日!

 算数科の学習では「どちらが多く入る」か、比べ方を考え、試してみました。

    国語の学習では「じどう車くらべ」の学習から派生して「ずかん」づくりに取り組んでいます。説明文の構成を習得・活用し、文と補助資料を工夫しながら、ロイロノートで作成しました。

 1・2組の国語では「むかしばなしをしょうかいしよう」という単元に入りました。昔話は、口伝いに語り継がれてきたお話です。導入でみんなが知っている昔話をたくさん挙げる中、「えっ、それも昔話なん!?」「どんなお話なん?」など、新しい気づきもたくさん。今日は自分が選んだお話を「口伝い」で紹介することにチャレンジしました。お話の大事なところを切り取って伝える子、自分の好きなところを伝える子、お話を読みたくなるように最後のオチを残して紹介する子など様々です。

 授業の終わりには、学校にある昔話の絵本を紹介すると、「先生、その本の中じゃないといけないの?」「もっとたくさんあるよ!」と子供達。そこで、昔話絵本探しを行うことにしました。詳しくは授業中かロイロノートにてお知らせします。

 学芸会まで、あと3日と迫っています。子供たちの練習に取り組む様子からも”熱”が伝わってきます。105名、みんなで本番をむかえられるといいですね。

 

 5時間目は天気も良くなったので、運動場に出て、1年生全員で遊びました。毎日、学芸会の練習を頑張っているので、たまには息抜き。わいわいタイムです。

【連絡】

 忘れ物が増えているように感じます。行事前、バタバタしているので、抜けが出る気持ちもわかります。

 しかし、心の隙が生まれそうな今こそ、ネジを締め直す時です。もうすぐ2年生とはいえ、まだ1年生。

 お子様に責任感をもたせるのも大切ですが、今は自分達だけでは難しいタイミングかと思いますので、必ず、保護者の方が荷物を確認するようにしてください。

関連する記事