不思議な模様!
2年生
今日の図工は、井上先生の特別授業。井上先生が描く魅力的な8枚の『線描アート』を見て、子どもたちは「すご〜い!」「わたしも描きたい!」と、ウズウズが止まりません。
使うものは、マイネームと紙。子どもたちの自由な発想で描いていきます。特別な難しい形を描いているのではなく、丸や四角やグルグル線などを組み合わせていきます。グルグル書くだけでも、書き方や大きさを工夫することで、とても魅力的な作品が出来上がります。
「くるくる月夜」「三角と四角の世界」「カメレオンのレオ」。子どもたちは、テーマから頭の中に思い浮かんだイメージを、マイネームで自由に描いていきます。「くっきり」「ゆっくり」「一度きり」の3つの約束を守って慎重に取り組んでいました。どの作品も、自由で創造的な作品ができていました。完成した作品を、みんなで見せ合って、どれも違っていい感じ。素敵な作品ができていました。とても楽しい時間を過ごすことができました。
次回は、いよいよ本番。画用紙に書いて色鉛筆で色をつけていきますよ!
【連絡】
・明日は、11時30分下校です。
・明日は、手提げで登校してもいいです。