2018年6月26日(火) 家庭科6年 「おもいを込めて作ろう」
家庭科
家庭科では,フェルトの小物作りをする授業が行われました。
子どもたちは,翌週からの臨海学舎で持参する袋につけるお守りとして
自分の思いに合う色や形を意欲的に考えていました。
使用するフェルトや色糸を用意していたことで,実際に色の組み合わせを手に取って考える姿が見られました。
また,縫い方の異なる作品を参考にしながら,仕上がりが美しくなるためには,
丈夫な作品にするためにはどうすればよいかと話合いがもたれました。
授業討議会では,縫い方や縫い目に着目させるなど基本的な技能を
身につけさせるための具体的な支援のあり方について話合いが活発に行われました。